1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:39:47.566 ID:2wDVegWBa
あれだけ自粛してテレワークして店閉めた結果がこれならもう長丁場確定じゃん
緊急事態宣言1ヶ月延長とか言ってるけど、GWもジャップは自粛してないし
1ヶ月延長したところで状況変わらんじゃん
緊急事態宣言1ヶ月延長とか言ってるけど、GWもジャップは自粛してないし
1ヶ月延長したところで状況変わらんじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:40:18.899 ID:R38OlR9p0
都民「東京感染者たったの160人か少ないな今から飲みに行くわ」
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:40:28.511 ID:ZNE1RDBK0
自粛してないしテレワークしてないし店閉めてないやつらが悪い
民度の低さが現れてますよ
民度の低さが現れてますよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:41:44.922 ID:6GfO9Qge0
都道府県レベルで見ればどんどん減らせてるのに東京ってほんまアカンわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:45:02.498 ID:9Pni7bTjr
だって東京の人バカだもん
こんなになってるのに地方に現れる
迷惑通り越して害悪
こんなになってるのに地方に現れる
迷惑通り越して害悪
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:45:31.957 ID:HaT/Y7sc0
じき200超えるで
一億全員24時間ステイホームしてアマゾンも自販機すら使わない生活でもしないと無理だからな
一億全員24時間ステイホームしてアマゾンも自販機すら使わない生活でもしないと無理だからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:46:37.806 ID:LFQQ1Epr0
緊急事態宣言と同時にロックダウンしたほうが短期間で収束に向かったと思う
経済的な問題は棚に上げて、だけど
経済的な問題は棚に上げて、だけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:47:39.690 ID:AIdIAe7tH
東京だけ県境封鎖するだけで解決するよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:51:32.787 ID:eLK+qzdt0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:51:41.559 ID:/0kS98qh0
だって都民が抑える気0じゃん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 18:55:38.390 ID:LnSKYYLX0
東京はガイジばっか
駅近くの大きな商店街なんていつもより人多い
駅近くの大きな商店街なんていつもより人多い
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:04:49.806 ID:ScGkcLx00
あれだけ自粛→してない
テレワーク→してない
テレワーク→してない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:08:48.901 ID:moXnP5p+a
物資の運搬以外での行き来の禁止 これだけはやるべきだと思うけど多分法的に無理だったりするんだろうな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:13:21.577 ID:K2ydcMpLa
>>54
憲法な
災害時に避難命令出せないのと一緒
それなのに誰もそのことを知らない
憲法な
災害時に避難命令出せないのと一緒
それなのに誰もそのことを知らない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:09:47.645 ID:JlKPqZAoM
強制力ないからダラダラいつまでも終わらず
経済打撃も最終的に他国より大きくなるパターン
経済打撃も最終的に他国より大きくなるパターン
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:18:26.454 ID:SqPHQkyVp
普通に会社が活動してるのにむりだろ、土日休日だけ接触控える感じだし、しかも休日とか関係なくスーパーとかは相変わらず混んでる。子供も外で友達とかとよく遊ぶ
平日昼間なんて人で溢れてるよ相変わらず
市中感染確実に増えてるんだから感染リスクも上がる
市中感染抑える為の行動しないとむりだろ
平日昼間なんて人で溢れてるよ相変わらず
市中感染確実に増えてるんだから感染リスクも上がる
市中感染抑える為の行動しないとむりだろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:19:20.726 ID:Blp61n5B0
とりあえず電車止めて営業の仕事は休め
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:41:46.516 ID:sZcFDK0Id
もうワクチンできるまでこのままだな。学生は全員一年留年決定。
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 19:53:06.912 ID:1JwhPKql0
おまえらの言うとおりだよ
終息厨とか経済再開厨の言うこと聞いてたらこんなもんじゃすまなくなる
終息厨とか経済再開厨の言うこと聞いてたらこんなもんじゃすまなくなる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 20:09:41.665 ID:cym9pWFF0
正直者が馬鹿を見るとは正にこのこと
言う事聞いて自粛した人はストレス貧困で虫の息
言う事聞いて自粛した人はストレス貧困で虫の息
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 20:27:14.823 ID:9SJf9d7nr
東京よりも大阪の方が統制取れてるのが意外だよな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 20:28:32.974 ID:hnTSxK/Q0
>>73
損得勘定で動くから単純
損得勘定で動くから単純
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 20:29:21.768 ID:/YARQUNx0
>>73
大阪は東京より地元民と言える人間の割合が高い
あとは人口と知事の差じゃね
大阪は東京より地元民と言える人間の割合が高い
あとは人口と知事の差じゃね
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 20:31:51.215 ID:TgiXlNF70
>>75
東京はお上りの田舎モンがほとんどだもんな
東京はお上りの田舎モンがほとんどだもんな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 20:52:05.215 ID:75t29v0Yd
ジョギングしてるやつらうじゃうじゃいるわ
あとロード乗り
あとロード乗り
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 20:52:43.558 ID:TgiXlNF70
>>82
ジョギングってめっちゃ危険じゃん
なんで今でも走ってっんだろう?
ジョギングってめっちゃ危険じゃん
なんで今でも走ってっんだろう?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 21:06:03.321 ID:75t29v0Yd
>>83
仕事停止してるやつらや学生なんかは一人で家にいても暇だからな
身体動かしたいんだろうな
仕事停止してるやつらや学生なんかは一人で家にいても暇だからな
身体動かしたいんだろうな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 21:22:00.666 ID:CTFBwEbh0
>>83
健康になって免疫力高まれば死なないからだぞ
健康になって免疫力高まれば死なないからだぞ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 22:08:17.333 ID:TgiXlNF70
>>88
メリットよりリスクの方が高そう
そもそもフィジカル的な強さと病気への強さはまた別物だと思う
メリットよりリスクの方が高そう
そもそもフィジカル的な強さと病気への強さはまた別物だと思う
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 21:21:17.442 ID:CTFBwEbh0
全然減ってなくてワロタ
引用元:東京+160 これもう、コロナ抑えるの無理じゃね?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588412387/