1: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:00.97 ID:AQZe8NA70
このおじさんによるとスマホは6GB、パソコンは8GBあれば十分らしい
2: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:19.49 ID:47RSm0Mq0
用途による
237: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:34:06.69 ID:MHlrKFeor
>>2
これ
これ
3: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:21.56 ID:+yQ02KPla
ゲームしないならね
39: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:21:36.84 ID:K3pFjxDV0
>>3
むしろゲームはメモリいらん使い方やろ
むしろゲームはメモリいらん使い方やろ
89: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:25:18.31 ID:wgirViQv0
>>39
?
?
164: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:30:17.25 ID:5FX3ESuWa
>>39
ゲームするならメモリ使うやろ
ゲームするならメモリ使うやろ
217: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:32:56.80 ID:K3pFjxDV0
>>164
せいぜい16とかやろ
使ってないも同然やん
せいぜい16とかやろ
使ってないも同然やん
294: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:37:30.14 ID:88htH3CDM
>>217
こういうコロコロ話を変えるガイジおるよな
こういうコロコロ話を変えるガイジおるよな
320: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:38:53.77 ID:5FX3ESuWa
>>217
シティズとか16じゃ足りんぞ
シティズとか16じゃ足りんぞ
354: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:40:34.63 ID:K3pFjxDV0
>>320
それでも少ない方なんやで勉強になってよかったな
それでも少ない方なんやで勉強になってよかったな
540: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:48:47.09 ID:QPhOegHd0
>>217
16に変えてて草
16に変えてて草
195: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:31:56.44 ID:7VJoLeN/M
>>39
ゲーム(ソリティア)
ゲーム(ソリティア)
259: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:35:26.83 ID:G+WApzSs0
>>39
cpuやグラボに比べて優先度低いって意味なら合ってるな
cpuやグラボに比べて優先度低いって意味なら合ってるな
4: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:26.96 ID:txD3svijM
シティーズやってると32でも足りない
5: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:39.16 ID:t14LqIMu0
ある分には困らんぞ
6: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:41.20 ID:NyMMErRbM
SSDならええと思う
7: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:44.01 ID:WGTP/+kA0
使い方次第
9: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:18:53.50 ID:sagGc55E0
16gbは欲しい
10: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:19:04.41 ID:kIdbtWA10
動画編集するなら16
12: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:19:34.72 ID:Ut7ohmN0a
ノートは8でいい
23: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:20:26.19 ID:uO5t3w/H0
>>12
むしろノートなら16GBあった方が良くない?
むしろノートなら16GBあった方が良くない?
13: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:19:44.63 ID:MLdAcr0e0
今の時代16はほしい
15: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:19:46.57 ID:Vioo8HQ30
8GB2枚差しで大体何とかなるやろ
1万あれば用意出来るやろし
1万あれば用意出来るやろし
16: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:19:55.20 ID:R3oWWs7Z0
VRChatだと16でも足りない
18: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:19:58.43 ID:S2tSs8vJM
スマホは4Gでえんちゃう?
993: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 21:14:44.50 ID:o6yVv7fBM
>>18
ちょっと使用メモリ増やしてもええか…の連鎖で雪だるま式に増えてくから昔はともかく今なら6要るぞ
ちょっと使用メモリ増やしてもええか…の連鎖で雪だるま式に増えてくから昔はともかく今なら6要るぞ
20: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:20:15.81 ID:sYoae0nrd
用途によるとしか言えんわ
複数ソフトの同時起動とか動画編集とかせんなら8GBでえと思うけど
複数ソフトの同時起動とか動画編集とかせんなら8GBでえと思うけど
27: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:20:50.10 ID:gmRMQ/g30
Chrome「おっ!こいつめっちゃメモリあるやんけ!」
38: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:21:28.41 ID:Vioo8HQ30
>>27
メモリをある限り貪って行く暴食ChromeはNG
メモリをある限り貪って行く暴食ChromeはNG
49: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:22:10.35 ID:gTceCGVu0
>>27
あればあるだけ持ってくからメモリ増量しても無意味やぞ
ひれ伏せ
あればあるだけ持ってくからメモリ増量しても無意味やぞ
ひれ伏せ
28: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:20:57.03 ID:1QJCQX520
ゲームするならやめとけ
34: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:21:14.82 ID:DJMl76PW0
ワイが8GBしか積まれへんから8GBで十分おじさんやぞ
44: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:21:55.90 ID:qbMvXTNT0
4Gでいいし32bitでええぞ
ワイを信じろ
ワイを信じろ
52: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:22:20.71 ID:Vioo8HQ30
>>44
4GB64bitで吐きそうになったのでダメです
4GB64bitで吐きそうになったのでダメです
50: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:22:10.93 ID:QKPTWjtZM
メモリは32GBおじさん
53: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:22:21.17 ID:tJNdyn1cr
メモリがデカイと電池の消費も増えるとか聞いたけど
マジなん?
マジなん?
815: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 21:04:33.91 ID:0J/Loee1a
>>53
そらお前手を早く動かしてたら疲れるやろ?
そらお前手を早く動かしてたら疲れるやろ?
55: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:22:39.86 ID:4KnKmdV70
8はギリギリ16なら余裕
56: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:22:43.31 ID:e/MU4RYY0
ストレージも8GBでええか
77: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:24:10.41 ID:Kaez+N7k0
>>56
win2000の頃かな
win2000の頃かな
85: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:24:48.27 ID:uHYDpmyHM
16GBで十分おじさんだったけど
FF15で画質設定上げまくったらメモリ全部持っていかれたから32GBに増設した
FF15で画質設定上げまくったらメモリ全部持っていかれたから32GBに増設した
92: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:25:25.14 ID:dfnHp0iE0
16にしておけおじさん「16にしておけ」
97: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:25:35.19 ID:JQE98Ddh0
(ゲームと動画編集しないなら)8GBで十分
107: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:26:21.29 ID:JN+bRraDd
>>97
ゲームとブラウザ同時起動くらいならRAMは8GBで余裕やぞ
ゲームとブラウザ同時起動くらいならRAMは8GBで余裕やぞ
108: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:26:32.06 ID:gDql8C0I0
本当に充分やろ
自作民はすぐに電源とかメモリにケチつけるからな
まあ聞かれたら16GB勧めるけど
自作民はすぐに電源とかメモリにケチつけるからな
まあ聞かれたら16GB勧めるけど
112: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:26:43.73 ID:BXMT8icg0
i5でもいいからメモリは16GBにしとけ
116: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:26:57.52 ID:wmuDVgdh0
64GBあるけど仮想マシン立てるとすぐなくなるぞ
137: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:28:23.67 ID:K3pFjxDV0
>>116
今は今使ってるPCをボタン一つで仮想化できるもんなぁ
今は今使ってるPCをボタン一つで仮想化できるもんなぁ
143: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:28:59.94 ID:RoE2P3I00
>>116
自宅の仮想環境で何するんや
自宅の仮想環境で何するんや
171: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:30:35.75 ID:wmuDVgdh0
>>143
WindowsServerの仮想マシン立てたり
検証用にWin7の環境とか作ったりするんや
WindowsServerの仮想マシン立てたり
検証用にWin7の環境とか作ったりするんや
210: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:32:37.67 ID:RoE2P3I00
>>171
職場ならわかるんやが
まあ趣味で使う人もおるんやな
職場ならわかるんやが
まあ趣味で使う人もおるんやな
118: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:27:09.50 ID:0YdAV8EO0
最低8GBおじさん
できれば16GBおじさん
とりあえず32GBおじさん
できれば16GBおじさん
とりあえず32GBおじさん
64: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:23:14.62 ID:JQE98Ddh0
用途によるおじさん「用途による」
88: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:25:11.14 ID:sya0J/EWd
>>64
実際これやししゃーない
ネットサーフィンやゲーム単体起動しかせん奴がメモリ積みまくっても宝の持ち腐れやし
実際これやししゃーない
ネットサーフィンやゲーム単体起動しかせん奴がメモリ積みまくっても宝の持ち腐れやし
61: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 20:22:51.83 ID:iRtNPVX30
こういうことを聞くやつは十中八九足りる
引用元:メモリは8GBで十分おじさん「メモリは8GBで十分」←信じてええんか?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591096680/