若者「く、車いらねーし!」←どうやって女の子とデートすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2020年08月21日 カテゴリ:車生活 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 00:08:08.921 ID:/TDqSS0+M マジで今の若者終わってんな… 【若者「く、車いらねーし!」←どうやって女の子とデートすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む タグ :車生活
速報 ゴーン「ニホンモドリタイデス」 2020年08月13日 カテゴリ:ビジネス車 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/11(火) 20:04:15.413 ID:V35Bj4DPa だめー! 【速報 ゴーン「ニホンモドリタイデス」】の続きを読む タグ :カルロス・ゴーン日産
車庫あると車の劣化が遅いってマジ? 2020年06月13日 カテゴリ:車 1: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 11:48:11.97 ID:34gFtVHK0 アパート暮らしには無理じゃね? 【車庫あると車の劣化が遅いってマジ?】の続きを読む タグ :車駐車場
【愛知】バックで“別の車に衝突し”慌てたか…コンビニ出入口に乗用車突っ込む アクセルの踏みすぎが原因か あま市 2020年06月04日 カテゴリ:地域車 1: Lv][HP][MP][ ★ 2020/06/03(水) 17:04:38.08 ID:C9L3xgiM9 3日午前、愛知県あま市のコンビニに乗用車が突っ込みました。 原因はアクセルの踏みすぎとみられています。 3日午前10時過ぎ、あま市の「ローソンストア100あま篠田店」で、50代の男性が運転する乗用車が出入口に突っ込みました。 この事故で店のドアのガラスが割れるなどしましたが、当時店内に客はなくケガ人はいませんでした。 乗用車を運転していた男性にもケガはありませんでした。 警察によりますと男性は、駐車場からバックで動き出した際に別の車に衝突し、 慌てて前に出ようとしたところ、アクセルを踏みすぎたとみられています。 以下ソース:東海テレビ 06月03日 16:01 https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=128736&date=20200603 【【愛知】バックで“別の車に衝突し”慌てたか…コンビニ出入口に乗用車突っ込む アクセルの踏みすぎが原因か あま市】の続きを読む タグ :事故コンビニ
【自動車】日本で盗まれた車体やパーツが米国の日本車専門店で販売されていたのをオーナー自ら発見 防止策は? 2020年06月03日 カテゴリ:車国際 1: 富豪立て子 ★ 2020/06/02(火) 12:20:11.23 ID:caMHvPut9 盗難車 アメリカのサイトで堂々販売 アメリカで販売されたJDMに関する大事件が発覚しつつある。 JDMとはJapanese Domestic Marketのことで直訳すると「日本国内市場」。オレンジ色のウィンカーやサイドバイザーやドアバイザー、水中花シフトノブや車検燃費基準ステッカー、カスタムスタイルに至るまで、日本にしかないクルマ関連のものの総称だ。 アメリカでは、人気の日本車が、車体のみならずパーツ単体でネット販売されている 狭義では「25年ルール」(製造から25年経過した車両は各種の規制、米国保安基準に関わらず、米国で販売、登録が可能になる。)で解禁となった右ハンドルの日本車を指す。 その事件とは日本で盗難された80〜90年代の人気国産車(スープラ、スカイライン、インテグラ、インプレッサ、シルビア、RX-7、ランサー・エボリューションなど)が、ヴァージニア州にあるJ-Spec Auto SportsというJDM専門店で販売されている事例が多数明らかになってきたことだ。 この事件についてJ-Spec Auto Sports Inc.は公式に声明を出している。長い文章だがひとことで書くと以下の内容となる。 「わたしたちがクルマを盗んで、これらのクルマや部品を販売したのではないかという疑惑がありますが、わたしたちが違法な活動に参加することは絶対にありません。現在、日本の地方自治体と協力して適切な調査を進めています」 どんなものが販売されているのだろうか? 車体のほかバラバラになったパーツも J-Spec Auto Sports Inc.は、車両本体からエンジンやフロントクリップ(ステアリング、ダッシュボード、左右フェンダーなどの部分)、エアロパーツや日本で使われていたナンバープレートまでを大量の在庫と共に販売している。 一例をあげてみよう。 車体本体の販売例 「Imported RHD Cars」(輸入右ハンドル車)として販売されているのはクルマ本体。 年式は1990年代前半に集中しており、最新のものでも1995年モデルのスカイラインR33となる。いわゆる「25年ルール」が適用されるからだ。 25年ルールとは右ハンドル車であっても、もろもろの規制、米国保安基準を受けることなく、ほぼそのままで一般ユーザーに販売、登録が可能になるルールだ。 製造月ベースとなるので、現在アメリカで完成車として登録できるのは1995年5月以前に製造されたモデルとなる。 パーツも単体でたくさんの車種のものが販売されている。 たとえばホンダ製エンジン。B型エンジン「B16A」は元祖VTECエンジンと呼ばれるエンジンでインテグラ(1989年)、シビック(1991年)などに搭載されてきた。 アメリカでの人気も非常に高い。 日本の盗難車をオーナー自らが発見! ツイッターのアカウント名、てつごり(@AxRxPxUxS)さんのS15シルビアのフロントクリップ。ニスモのステッカーが照合ポイントとなった。 クルマ本体やエンジン、フロントクリップ、トランスミッションなどは同社のサイトやebayなどの海外オークションサイトで販売されている。 てつごり(@AxRxPxUxS)さんのS15シルビア。盗難前(上)と、J-Specで販売されている写真(下) もちろん、世界中から誰もがアクセスできるし、購入もできる。 それゆえ、正規のオーナー(つまり盗難の被害者)が「日本で盗まれた自分のクルマが売られている!」と気づく例も出てくるのだ。 それがここ数日急増している。 2年前に青いS15シルビアを会社の駐車場で盗まれた、埼玉県在住の、てつごり(@AxRxPxUxS)さんも、J-Specのサイトで偶然自分のクルマを見つけた。 「実は今年の4月にもやはり同じ駐車場で80スープラを盗まれました。かなりセキュリティも強化していたのですが……」 「それで、今回J-Specで(盗まれた)スープラが出ていないか……何となくサイトを見ていたところ、なんと2年前に盗まれたシルビアを発見してしまったんです」 続きはソースで https://news.livedoor.com/article/detail/18350925/ 【【自動車】日本で盗まれた車体やパーツが米国の日本車専門店で販売されていたのをオーナー自ら発見 防止策は?】の続きを読む タグ :車海外
【悲報】なんJ民、車のセンスが悪い 2020年06月02日 カテゴリ:車 1: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:08:07.30 ID:euGztaVPp ベンツやBMW、アウディの車が至高だと思ってるもよう 【【悲報】なんJ民、車のセンスが悪い】の続きを読む タグ :車
【社会】コロナ禍の熱中症対策 エアコン 運転したまま窓開けて (産経新聞) 2020年06月01日 カテゴリ:社会車 1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/06/01(月) 07:51:57.97 ID:niVJAxHN9 2020/06/01 07:14産経新聞 コロナ禍の熱中症対策 エアコン 運転したまま窓開けて この夏は冷房中もこまめな換気を。換気中だけ設定温度を上げればエアコンへの負担が減る (産経新聞) 初夏に入り、汗ばむ陽気の日も出てきた。自宅での熱中症対策に欠かせないのがエアコンによる冷房だ。運転中は、冷気が逃げないように窓を閉めっぱなしにしがちだが、新型コロナウイルスの感染リスクを下げるため、こまめな換気が推奨されている。エアコンの特徴を知り、効率のよい換気を心がけたい。(津川綾子) 「ほとんどのエアコンでは換気ができません」 空調機器メーカーの「ダイキン工業」(大阪)はホームページでこう呼びかける。同社が4月、全国の男女500人を対象に「ほとんどのエアコンで換気できないことを知っているか」とアンケートで聞いたところ、約54%が「知らない」と回答。エアコンで換気もできているとの誤解がある傾向がうかがえた。 一般的なエアコンは室内機に取り込んだ空気から冷媒ガスの働きで熱を奪い、冷やして部屋に戻すという仕組み。空気はただ室内を循環しているだけで、外との換気は行われていない。室外機から風が吹き出すのは、室内で奪った熱を屋外に速やかに放出するためにファンを回すから。室内の空気を排出しているわけではない。 政府の専門家会議が示した「新しい生活様式」の実践例では、日常生活で、こまめな換気を促す。 ではエアコンを使いながら効率よく換気するにはどうすればいいのか。 ダイキン工業の広報担当、重政周之さんは、窓を開けるときも運転したまま、設定温度をやや上げて換気することをすすめる。「エアコンは運転を始めるときに消費電力が大きくなる。いったん運転したらつけたままのほうが効率的。ただし室内と外との温度差が大きいと窓を開けたとたんにエアコンに負荷がかかり、余計な消費電力がかかってしまうことも。それを防ぐために換気中は設定温度を上げましょう」。 気象庁によると、6月は平均気温が全国的に高くなる見込み。換気もしながら冷房を活用し、健康を守ろう。 ◇ エアコンで冷房する前に掃除や点検をしておくほうがよいという。なぜか。 「ほとんどの家庭でエアコンからカビの胞子が吹き出されていた」と話すのは、暮らしに関する調査研究を行う「エフシージー総合研究所」(東京)の橋本一浩主任研究員。平成30〜令和元年に一般家庭12軒でエアコンから吹き出す空気を採取して調べたところ、ほとんどでカビの胞子が確認された。 カビはエアコンの内部に繁殖したもの。カビはアレルギーの原因物質にもなるとされるが、特に季節始めの再運転時は、それまで繁殖してたまっていたものが、一気に吹き出す。 カビや汚れを本格的に除去するには専門業者による清掃が必要。ただ、家庭でできる軽減策もある。 ハウスクリーニングサービスを手掛ける「ダスキン」(大阪)の広報、橋本恵さんは、「長らく使っていなかったエアコンは、事前にフィルターの洗浄と、窓を開けて換気をしながら試運転を」と話す。 試運転でエアコン内部にたまっていたカビの胞子やホコリを排気して、換気でさらに室外に排出する。 フィルターに付着したホコリは網が破れないようにやわらかいスポンジやブラシで洗浄を。水分はカビの増殖にもつながるため、洗浄後はよく乾かしてからエアコンに取り付けよう。 試運転は、エアコンの故障の発見にもつながる。修理が混み合う本格的な夏を前に行うとよさそうだ。 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif2006010008.html 【【社会】コロナ禍の熱中症対策 エアコン 運転したまま窓開けて (産経新聞)】の続きを読む タグ :熱中症車エアコン換気
【懐古】ポルシェと互角の勝負を繰り広げた三菱 スタリオン 2020年05月31日 カテゴリ:車 1: 自治郎 ★ 2020/05/30(土) 21:46:42.59 ID:pVe8HyNw9 三菱 スタリオンは、1982年から1990年まで製造販売された三菱の3ドアノッチバッククーペ。日本車初の可変バルブ機構式3バルブインタークーラーターボエンジンを搭載し、ポルシェ 924 ターボと熱い戦いを繰り広げた。 ■潜在能力が高いコンパクトスポーツカー 1982年に「ヘラクレスの愛馬、アリオンが今、星になって帰ってきた」のキャッチコピーでデビュー。北米市場でのライバルはポルシェ 924 ターボであったため、日本の自動車雑誌などでも比較されていた。ライバルのポルシェ 924 ターボとは、互角の戦いを繰り広げ、加速対決、高速巡航や直進安定性においては、もう少しでポルシェと肩を並べるほど数値を記録している。 1984年、国産市販車初の可変バルブ機構式3バルブエンジンにインタークーラーターボを組み合わせた「シリウスDASH3×2」搭載の「2000GSR-V」が登場した。 ■ドラマや映画スターに大人気 1989年、石原プロモーションが制作したテレビ朝日のドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8班」で、ガルウィングドアに改造されたスタリオンが登場。ガルウィング仕様のスタリオンは、後に5台限定で販売された。 また、1984年に公開された「キャノンボール2」では、ジャッキー・チェンとリチャード・キールの愛車として起用。さらに、ジャッキー本人もプライベートでスタリオンを所有していたという逸話も残っている。 ■三菱 スタリオン VS ポルシェ 924 ターボ 走行テスト比較 【0-400m加速】 ・三菱 スタリオン:16.60秒 ・ポルシェ 924 ターボ:16.62秒 【0-100km/h加速】 ・三菱 スタリオン:10.86秒 ・ポルシェ 924 ターボ:9.39秒 【最高速度】 ・三菱 スタリオン:186.28km/h ・ポルシェ 924 ターボ:200km/h ■スペックや価格 ◇全長×全幅×全高:4,410mm×1,695mm×1,320mm ◇エンジン:直列4気筒 2000cc SOHC ターボ ◇最高出力:145馬力 ◇最大トルク:22.0kgm ◇トランスミッション:5速MT ◇駆動方式:FR ◇価格:199万5000円 ※スペックは三菱 スタリオン GSR-II 2020/05/27 https://autoc-one.jp/mitsubishi/starion/special-5007344/ スタリオン 【【懐古】ポルシェと互角の勝負を繰り広げた三菱 スタリオン】の続きを読む タグ :車三菱スタリオン
頭文字Dスレは伸びるのに湾岸ミッドナイトスレは伸びないのはなんで? 2020年05月30日 カテゴリ:漫画・アニメ・特撮車 1: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 10:56:55.50 ID:3VSGi6MWM 湾岸の方が好き 【頭文字Dスレは伸びるのに湾岸ミッドナイトスレは伸びないのはなんで?】の続きを読む タグ :湾岸ミッドナイトイニシャルD車漫画
【日産自動車】キャッシュ状況に注意必要、感染第2波でリスクも=日産社長 2020年05月29日 カテゴリ:ビジネス車 1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/05/29(金) 02:13:11.96 ID:TsuT0UET9 BE:877691215-2BP(0) 5/29(金) 0:43配信 ロイター 日産自動車の内田誠社長は28日、ロイターとのインタビューで、現在の現金流動性は新型コロナウイルスの影響で厳しく、第3・四半期に状況の改善を見込むという認識を示した。昨年12月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung Hoon) [デトロイト/東京 28日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>の内田誠社長は28日、ロイターとのインタビューで、現在の現金流動性は新型コロナウイルスの影響で厳しく、第3・四半期に状況の改善を見込むという認識を示した。 感染拡大の第2波が起きる恐れがあるため、キャッシュ状況を注意して見る必要があるとも述べた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-00000005-reut-bus_all 【【日産自動車】キャッシュ状況に注意必要、感染第2波でリスクも=日産社長】の続きを読む タグ :日産企業自動車業界